どうも!どらぽんです♪
破産思考を持ったままFX等相場の世界で戦い続けると
今どれ程優秀な成績を収め続けていたとしても
いつか資金を溶かし退場を余儀なくされます。
厄介なことに
ほとんどの人は自分が持っている破産思考に気づきません。
この記事を読み破産思考を自覚することで
勝てている人はいずれ来るであろう破産の瞬間を逃れるチャンスを得られます。
なかなか継続して勝てないあなたはそのループから抜け出すチャンスを得られます。
トレイリングストップの注意点②「設定した値幅分の含み益が出ていないと発動しない」
トレイリングストップは、
逆指値が含み損の位置になる状況では、
発動しません。
補足をしておきますと、
事前にトレイリングストップの
注文自体はできますが、
発動はトレイリングストップで、
設定した値幅分の含み益が
出てからになります。
使い方を工夫しよう
トレイリングストップは、
設定した値幅分の含み益が出てからしか
発動しないということは、
エントリー時に逆指値(損切りライン)を
設定していなければ、
エントリー後に、
エントリー方向と逆行し続けたら、
手動で損切らない限り、
含み損が増え続けてしまいます。
そのため、
トレイリングストップを
使うにしても、
エントリー時に逆指値注文を
入れることは必須です。
トレイリングストップを使う時も、
その点は忘れないようにしましょう。
投資はギャンブル要素を如何に低く抑えられるかが肝です。
破産覚悟の一攫千金は目指さず小さくても安全第一で行きましょう。
「FXを勝ち抜くヒント」は
2020年8月1日より毎日7時に1記事更新中です。